コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

NEW!

汲み出し

セール価格¥2,200

能登 実登利(のと・みどり)さんによる汲み出し。汲み出しとは、汲み出し茶碗のこと。湯呑みよりも背が低く、口が広いのが特徴です。 

この汲み出しは、原土を使い、蹴ろくろで成形されたもの。
素朴で、どこか愛嬌のあるかたち。プリミティブで、あったかい佇まい。釉薬の下に、ところどころ土の粒子が感じられ、手に取ると静かな息づかいのような質感があります。

お茶でホッと一息つきたいときや、カフェオレで気分転換したいとき。そんな時間に自然と手が伸びるうつわです。

A・B、それぞれに異なる表情がありますので、お好みでお選びください。


* * * * * * * * * *
※お届けする商品は、この商品画像とまったく同じものではありません。
※手作りのため、サイズ・形・色・艶の出方などは一点ごとに異なります。あらかじめご了承ください。
※貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(焼くことで粘土に含まれる鉄分が黒点になったもの)、釉薬のムラなどは、個体差があります。うつわの個性や表情としてご理解ください。

色:A