コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

NEW!
セール価格¥1,600

益子の陶芸家・岡本芳久さんがつくる、そら豆形の小皿。
深い織部の色合いがなんともきれいで、お刺身のしょうゆや、薬味、お漬けものを入れたり、和菓子をちょこんとのせても絵になります。

サイズは豆皿より少し大きめ。食卓に並べやすく、初めてのうつわにもおすすめ。テーブルのアクセントにもなります。

このうつわとは、10年ほど前の益子陶器市で一目惚れして以来のおつきあい。色も形もやっぱりいい。のせるものをやさしく引き立てながら、うつわ自体の存在感もある——。そんな理想的な一皿が、今回お店のリクエストで再登場しました。

* * * * * * * * * *
※お届けする商品は、この商品画像とまったく同じものではありません。
※手作りのため、サイズ・形・色・艶の出方などは一点ごとに異なります。あらかじめご了承ください。
※貫入(表面に入る模様のようなヒビ)、ピンホール(小さな穴)、鉄粉(焼くことで粘土に含まれる鉄分が黒点になったもの)、釉薬のムラなどは、個体差があります。うつわの個性や表情としてご理解ください。